不動産ブログ
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
先程 中央林間のお値打ちスーパーのオオゼキの前を歩いてたら
道路向いの以前クリーニング屋さんがはいってた場所にこんなチラシが!!
まあ ワタクシ パンが好きなわけではないのですが、ちょっと気になったので
調べてみました↓↓↓
【ル・ミトロン】
なんでも、コッペパンから始まったお店のようです。
いったい いつオープンなのかな。。。
↓↓アメニティハウスのインスタグラム↓↓
更新日時 : 2021年01月12日 | この記事へのリンク :
どうも!
インスタグラムもいつもありがとうございます。→インスタ!
海老名の会社様に海老名土産をいただきました!
こんなのがあるんだ!っと驚きましたのでご紹介を
横浜土産の定番中の定番、ありあけハーバーさんの「海老名いちご」ですって!
あらやだかわいい。なんとJAさがみとのコラボらしいです。
そして人気の「焼き立てチーズタルトのbake」!!!
キャー!うれしいです。初めて食べました。トロットロなんですね。とろっとろ。
なのにサックサクでございました。
一体どうなってるんでしょうか。チーズ大好きですが、昨年までチーズスイーツは食わず嫌いでした。
非常に美味しくってびっくりです。人気なはずですね。おおきにでございます!
海老名のららぽーとに入っているみたいです。
→BAKE ららぽーと海老名
でわでわ、おおきにです!!
更新日時 : 2021年01月11日 | この記事へのリンク :
どうも、アメニティハウススタッフIZでございます。
寒波!寒波襲来でございます。
寒いですね、寒いです。
通勤途中で見かけた猫様がモッフモフでございました。
私もモッフモフになりたいです。
寒いですが、動くとポカポカしますので、意識的に動いております。
本日は、成人の日でございますね!
Excelで作ってみました。
Excelはだいたいにことはこなしてくれるので好きです。
人生、自分の知らないことだらけです。
それを知っていけるって楽しいですよね。
人生楽しくって仕方ないですね!
日々勉強です!
テレビとかアニメとか、流行り物とか、そういった面はほんとうに疎いのですが、
最近知ったのは、
映画館のアイマックスというのはめちゃめちゃイカした設備だということと、
「煉獄さん」がすこぶるカッコイイ。ということと、
「教場」は内容は怖いけど「木村拓哉」はカッコイイ。ということです。
(2020年の再放送を見ました。怖くて教場Ⅱは録画しましたが見れてないです)
※自分の仕事を責任もって全うしている人って、やっぱりカッコイイですよね!
と、いうことで自分の知らない分野を知る。ということも人生楽しいです。
「食わず嫌い」なく色々と興味をもっていこうと思います!
ソクラテスに興味を持った方は、調べてみてくださいっ
では、最後になりますが、新成人の皆様、コロナにめげずにぼちぼちいきましょう!!
おおきにです!
更新日時 : 2021年01月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
昨年暮れに「共働きで子育てしやすい街」ランキングが発表されました。
1位 千葉県「松戸市」
2位 東京都「葛飾区」
東京都「豊島区」
4位 大分県「大分市」
東京都「新宿区」
東京都「福生市」
7位 東京都「板橋区」
神奈川県「大和市」
9位 東京都「青梅市」
福岡県「北九州市」
東京が圧倒的に優勢ですが、神奈川県で唯一、我が「大和市」が選出されてます。
在宅ワークになった方の中央林間近辺にお引っ越しは日々実感してますけど、なるほど! 人気の高さ納得です。
↓↓↓ 詳しい情報はこちらからどうぞ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19bdc35cf5e912a3917b27f80de33ce3d7c98e8e
更新日時 : 2021年01月10日 | この記事へのリンク :
あけましておめでとうございます。
アメニティハウスのIkです。
今気づきましたが明日で入社して丸一年になります。
あっという間でしたが非常に楽しい毎日を送っております。。
今年は近所の小さな神社に初詣に行きました。
小さすぎて誰もいなかったです。
隣に地域の集会所があるタイプの場所ですが今年は何もイベントがなかったようで。
しかもいったタイミングはお札も売り切れていて幸先の良くないスタートでした。。
最初がよくないということはあとはよくなるだけなので!!
今年も1年頑張っていこうと思います!!
是非ともよろしくお願いします!
年末に某牛丼屋で見かけた脳がパニックになるポスターを紹介して終わりです!
結局何袋もらえるんだろう。
そんな感じで今年も一年頑張っていきましょう!
更新日時 : 2021年01月09日 | この記事へのリンク :
こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
なんでも、つきみ野にある鶴舞の里歴史資料館で
こんなイベントをやってるようです↓↓↓
ぜひぜひ行ってみて!!
★★アメニティハウスのインスタグラム★★
更新日時 : 2021年01月08日 | この記事へのリンク :
こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
私は典型的な日本人らしく 神様も仏様も関係なく生きておりますが
こんな時だけは 頭を下げに行っております。
大和市もけっこう 色々と神社はございますので、下記でチェックしてみて下さい。
せっかく大和市に住んでるんだったら、やっぱ 地の神様に挨拶くらいしておかんとね!!
★https://yaokami.jp/kanagawa/a14213/
ちなみに 中央林間駅の近くの城南信用金庫の裏にも神社があるの 知ってましたか??
本道宣布会皇神乃宮 というらしいです。
なんでも、天照大神や八百万神を祭ってるようです。
今の若い方には【天照】っていったらコレ↓だと思いますが・・・。 byナルト
更新日時 : 2021年01月07日 | この記事へのリンク :
どうもっアメニティハウススタッフIZでございます。
昨今ニュースの話題がどんよりではありますが・・・
大和市にスケートパークが本日1/5(火)にオープンしたようですっ!!
そういえば・・・・・こういった場所ってこのあたりにないですね・・・
いやぁちょっと場違いかもしれませんが、子供のころに遊んだローブレ(ローラーブレード)で
遊びたいですね!!!子供のころ、近くにこういったスケートパークがありましたので
よく遊んだものです(^^)♪
寒さは厳しいですが、すっきりした天気ですので、ぜひ体を動かしましょう!!
→ふれあいの森スカイ広場
インスタも地味に更新中です→アメニティハウス中央林間本店インスタ
でわでわ
おおきにでっす!
更新日時 : 2021年01月05日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのIkです。
年の瀬ですね。
今年はこんな状況もあり忘年会もできませんが来年こそは。。。という気持ちでのんびり年を越そうと思います。
ということでめんどくさくてずっと行っていなかった座間市役所へ行ってきました。
ついに座間市民らしいことを。。。
ずっとざまりん号ざまりん号って呼んでたんですが正式には「ザマフレンド号」だそうです。
おしりはこんな感じ。
市役所内も含めものすごいざまりん推しですね。この町は。
初めて正面玄関から入ったのですが意外とすごい市役所でございまして。
ついにJ2昇格を決めたSC相模原応援コーナーも。
いよいよ神奈川県のチームばっかりになってきた気がするJリーグです。
市役所で手続きを終えてバスまでの時間うろうろと。。。
7階へ行ってみました。
The 市役所って感じの写真がいっぱい。
そして窓からの景色。
いやー。
やっぱり高いところは景色がよくていいですね。
高層マンションに住みたい気持ちもわかります。
そんな感じで座間市役所を探検してまいりました。
相武台前駅からバスで10分。イオンモール座間からだと20分ちょい。
意外とすぐでした。
今度は隣の建物にあるカフェに行ってみたいと思います。
多分しばらく行くことはないですが。。。
そんな感じで今年も残り頑張っていきましょう!!
更新日時 : 2020年12月25日 | この記事へのリンク :
どうもっ
アメニティハウススタッフIZでございます。
2020年、今年も1週間でございます。
なんだか一瞬ですねっ
年賀状の出し忘れはございませんか??
明日25日までにポストインしましたら、元旦の配達に間に合います!
と、いうことで年末年始に向けて色々と準備がありますね。
そんなときのおやつにホッコリ焼き芋をどうぞ!
インスタでも紹介させていただいているので、そちらをご覧の方はすみません。
とっても美味しい焼き芋でしたので、焼き芋好きさんは要チェックです
【つちのこ芋工房】さん。お隣の座間市です
座間市の畑の中にあります。
化学肥料不使用・農薬不使用で育てたお芋です。
そして特注のツボで焼いていらっしゃいます。
ご好意で拝見させていただきました。中に七輪がありまして、
その遠赤外線効果で美味しい焼き芋が出来上がるそうです!!
ほっくりとした、焼き芋らしいとっても美味しい焼き芋でした!
しかもお安い・・・。このところブームなのか、お高い物が多いですよね・・。
営業は水曜日・土日祝日の11時~売り切れ終了です。
15時ころまでは焼いてらっしゃるそうなのですが、焼き上がりの予約待ち予約待ち・・で、
土日の場合は昼過ぎには完売状態になることがほとんどだそうです!販売状況はフェイスブックにて。
→つちのこ芋工房さんフェイスブック
→地図はグーグルが分かりやすいです
ではでは、本日もお付き合いいただきおおきにですっ!
更新日時 : 2020年12月24日 | この記事へのリンク :