不動産ブログ
どうもっアメニティハウススタッフ IZ でございます!
朝、中央林間駅改札口で駅員さんがお知らせしておりました・・・・。
いやぁ・・・早いですねっ
「小田急ロマンスカー2021カレンダー」
フォトコンテストのお知らせをしたのを覚えてらっしゃいますでしょうか??
→ 「小田急ロマンスカーフォト作品募集」(こちら・・・7/30のブログです)
1,364件の応募があったそうで・・(!)
早いですね、いつのまにか選考も終わり、カレンダーが完成ですっ!!!
10/23(金)より絶賛発売中でございます。
なんとね、限定8000冊でございます。
写真が一般公募のこちらのカレンダー、今年で12回目となり、最終回でございます。
最終回である2021年カレンダーは「歴代ロマンスカー」です。保存版ですね。
いやぁ・・・・・鳥肌がたちます。2021年スタートです。
購入は、小田急線各駅や、公式ネットショップは→こちら
なんだかんだと2020年も猛スピードで駆け抜けております。
ではでは、本日もおつきあいいただきおおきにです!
更新日時 : 2020年10月25日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
今朝 新聞に入ってたタウンニュースみてたら こんな記事が
↓↓↓
半沢直樹で剣道指導 南林間在住 土田さん
詳しい記事はコチラから。
やるじゃん大和市!
更新日時 : 2020年10月23日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
相模大野「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」さんへ行ってきました。
こちらは食べログが評価3.6以上と高めで、お名前は以前から知ってましたが、なぜかついスルーしてました😅
店名どおり、新潟・燕系の煮干しと背脂が売りのお店らしいですが、いただいたのは「淡麗煮干ラーメン」。
「キレのある淡麗煮干スープに国産小麦100%使用の中細麺。すっきりした味わいの一杯」とのことで、私がイチバン好きな淡麗系煮干です。
トッピングは例によっててんこ盛りで「チャーシュー・味玉・ばら海苔」と豪華版❗
煮干のいい香りを堪能しつつスープをひと口。ビジュアルに違わぬあっさりした中にコクのあるお味。
麺も中細ストレートで好みどストライク。
刻み玉ねぎは歯触りよく、チャーシューはホロホロ、味玉の黄身はいいカンジの半熟、メンマもコリコリと、どれもハイ・クオリティなレベルなんですが、個人的にイチバン嬉しかったのはばら海苔、、、一般的には岩海苔と呼ばれるヤツですね。
わたし、この岩海苔が大好きでラーメンショップさんとか行くと必ず「岩のりラーメン」頼んじゃいます。
こちらのお店、今度は背脂ラーメン(麺太め)にチャレンジしてみます。
いやぁ~、しかしラーメンてホントに美味しいですね。
「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」さんの食べログ・ページ。
更新日時 : 2020年10月22日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
家から最寄り駅まで徒歩30分。アメニティハウスのIkです。
自転車さえあればなんとかなるっしょ!の精神です。
10月12日、ツイッターアカウントを開設しました!!!
もちろんアメニティハウスではないですよ!!!
大和警察署がアカウントを開設したそうです!!
詳細はこちら
事件に巻き込まれないように注意喚起や不審者情報なんかもリアルタイムで出してくれるとか。
ちょいと見てきましたがなんだか迷路やパズルみたいな子供が楽しめるコンテンツも発信してました。
ぜひフォローをしておきましょう。
暗くなるのが早くなってきましたが気を付けて帰りましょう!!
更新日時 : 2020年10月20日 | この記事へのリンク :
どうもっ
アメニティハウス IZ でございます。
寒さにめっぽう弱く、喉が弱いので、のど飴・白湯・葛湯・・・
首元にはネックウォーマー・・・加湿器も完備で只今過ごしております。。
昨日、所用でJR淵野辺駅へ行ってまいりました。約10年ぶりでしょうか。
昔住んでいたマンションの最寄り駅だったのですが、降り立ってもピンとこず・・・
利用していたバスの行先表示を見て、あったあった!と思いつつ・・・。
淵野辺駅といえば宇宙探査機の「はやぶさ」を開発したJAXA。自転車でフラっと行ったことあります。
そして日曜の淵野辺駅、手作りマルシェを開催しておりました!
(昨日の情報・大和市でもない情報で申し訳ございませんっっ)
中央林間は年2回ある手作りマルシェ・・・今年は感染症予防の観点で中止ですが、市民性でしょうかね?
そんなわけで、余計にちょっと色々と覗いてみたくなってしまいました。
おかげで、次の予定がギリギリになってしまいました。
IZが気になって色々とお話を伺ったショップです。
「ミナルファクトリー」さん!
↑全て、刺繍だそうです!
わんちゃん・にゃんちゃんなんて、模様・色違いで沢山ありましたので、自分の子を探すようで楽しいですねっ
レザータグもハンドメイドで型押ししてくださいましたっ
IZはペットを飼っておりませんので、IKが今年迎い受けたシュナウザーの刺繍が可愛すぎて可愛すぎて・・・
そして幼少期より大好きなヴィンセントファンゴッホの手鏡を。女性らしいいデザインの方が
女子力上がりそうですが、どうもゴッホが気に入りすぎました。イカしてますね、ゴッホ。
実店舗はないそうで、「minne」「Creema」にて販売なさっているそうです。
写真をそのまま刺繍にすることも可能だそうで、すごいですねっ
子供の写真や、結婚式のウェルカムボードなんか、めちゃくちゃいいです。世界にひとつだけです。
気になる方は→ミナルファクトリーHP
勝手に作ってしまいしたので、不要であれば社用車のスペアキーにでも・・・と思っておりましたら
IKに喜んでもらえました(ホッ)良かったです。
他のお客さんたちも自身の飼い猫・飼い犬の子の名前を言いながら選んでらっしゃいましたよっカワイイです。
ちなみに、中央林間マルシェのことを伺いましたら、競争率が高いのと、高さ等々の店舗のサイズ制限があり
なかなか出店できないそうで。。。。。さすが中央林間ですね。とはいいつつ、ぜひとも来ていただきたいです!
来年春、中央林間マルシェはどんなショップが出店されるのでしょうかねっ!楽しみです^^
ではでは、お付き合いいただきおおきにですっ
更新日時 : 2020年10月19日 | この記事へのリンク :
こんにちわ。
アメニティハウスのスタッフOzです。
今週の休み、スタッフIkとかぶって南町田へ行っておりました・・・。
ちょっと ニトリへ寄ってきまして、いろいろとみてたのですが・・・
こんな家具が2万位で売ってるんなら、備え付けの収納のアリナシって
あんま関係ないのでは・・・と思ってしまうのは僕だけでしょうか・・・??
店内にあったパンフレットも持ち帰ってきましたので、お部屋探しで当社へ
ご来店の際は、ぜひご覧ください!!
更新日時 : 2020年10月17日 | この記事へのリンク :
どうもっアメニティハウススタッフIZでございます。
なんだか暑いですねっ
夏日のようで、しかし風は秋の心地よさ・・。
中央林間駅にもいつからか登場しております!
スマホモバイルバッテリーのレンタルでございます。
充電レンタル・・・「充レン」でございます。
色々なところでちらほらと見かけますね。
私はガジェット系に詳しくもなく・・・
充電が切れそうになることがほとんどございませんので、
あまりよくわかっていないのですが・・・・
(4年ほど使っていたスマホがほぼ使ってないのに夕方には20%切る・・ってなってましたので、
とりあえず最新モデルに変えましたら、夜になっても80%保っております。さすがですね)
なんでもシェアできる時代ですね。傘もレンタルできますから。
外出先でスマホの充電が切れそう・・・って時にわざわざ
モバイル充電器買うのもなんだか癪ですものね。便利です!
私が見かけた充レン、東急田園都市線 中央林間駅 改札口目の前です。
エトモのエスカレーターの乗降口すぐ横にございました!
→ 「充レン」HP
ちなみに別件ではございますが、東急スクエア中央林間店の1Fの、現在の催事は「京都」でございました。
「そうだ。京都へ行こう」京都は春の桜と秋の紅葉が尋常ではない混雑ですが、今年はコロナの影響で
とても観光しやすいようですね。秋の京都観光・・・してみたいですね・・・・今年はゆっくり見れるチャンスですが・・。
「ぶぶあられ」が売っておりました。これね、お茶漬けの美味しいやつです。
お茶漬けはが人生で1回くらいしか食べたことないんですが、このぶぶあられは好きです。お吸い物にいいです。
これはワサビ入りとなってますね、大人のお味ですねっ
でわでわ!本日もおおきにですっ
更新日時 : 2020年10月13日 | この記事へのリンク :
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
毎日ホント忙しくてありがたいかぎりです。
正直 もう少し 自由な時間が欲しいんですが・・・。
イヤ、生意気なことをいっちゃイケないですねっ。
さて、最近 中央林間西エリアを車で通ることが多く 気になっていたんですが
ついに チラシまで家に入ってました!!
詳しい情報はhttps://www.sharebatake.com/farms/kanagawa/map
って検索してみると けっこうあるんですネ、シェア畑って。。。
うちの親もハマってます。。。
落花生って 結構 おいしいし。。。
更新日時 : 2020年10月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
今週末は雨・風が強く、更に寒さも加わって、きょう今季初めてニットを着てきました{{ (>_<) }}
ブログ・タイトルどおりのサイトを見つけました。
東林間の素敵なお店のテイクアウト情報『東林間 To』
中央林間にもこういうサイトあったらいいですね。
更新日時 : 2020年10月10日 | この記事へのリンク :
アメニティハウスIZでございます!
どうもっすっかり秋晴れで気持ちがよいですねっ!
コーヒーチェーンの中ではタリーズがお気に入りでございます。
(豆乳変更・デカフェ・ノンシロップ・ハニー追加・・・etc・・美味しいです。カード値引きもうれしいです)
なんだか無性に甘い物が・・・魅力的な新商品の看板につられてオーダーいたしました。久しくタリーズさん。
【カラメルパンプキンラテ】
ホイップが少なく見えますが、その通りです。
カスタマイズで、豆乳変更+ライトソース+ライトホイップにしております。
ノンホイップ・ノンソースでよかったのですが、せっかくなので少し味わってみようかな・・と、
ホイップもかぼちゃです。ソース・ホイップを少な目にしましたが、ラテにパンプキンシロップが
使われているとのことで、ちゃんとパンプキンラテです。温かいかぼちゃプリン。
このところコーヒーを控えておりましたので、久しくのタリーズさん。しっかりコーヒー感もございました。
カラメルの苦みとコーヒーに苦み、合いますね。!
ところで、中央林間本店よりすぐに、老舗感のある自転車屋さんがございます。
なんか看板がはがれてますが、「サイクルショップ山口」さん。
店主はお優しいおじさまです。きっと山口さんですね。
パンク修理やメンテナンスでお客様がよくいらしております。
こちらに先日から変わった自転車がおいてございます・・・・・・
ブリヂストンの三輪自転車です。試乗させていただきました。バツグンの安定感です。
家族が乗るのに以前に探していたのですが、前輪が三輪ってなかなかないんですよね。
色見も綺麗なシルバーグリーンです。
なんといってもお買い得・・・。定価8万オーバーが半額です。
ブリジストンさん、採算が取れないから来春に生産中止になさるとの情報・・・。
一つ欠点は、駐車スペース要確認です。
お買い得になっている理由が、一度購入された方が、マンションの駐輪場に停めれなくて
返品になったそうです。そのあたりが大丈夫な方にはもってこいのお買い得さです!!!
日本では三輪車ってなかなか広がらないですよね・・・。
ヨーロッパなんかではママチャリがそういった使用でね、安定感抜群そうだな・・と思いますが、
日本は何しか道路も駐車スペースもコンパクトなのでね、!
↑ママチャリ感なくシャレてますね。
→中央林間 サイクルショップ山口さん
でわでわ、そんな感じで本日もお付き合いおおきにでございましたっ!
更新日時 : 2020年10月08日 | この記事へのリンク :