不動産ブログ
どうも、アメニティハウススタッフIZでございます。
来週より暑さが和らぐようで、そろそろ秋でしょうか。
先日、梨をいただきましたら、シャリっとみずみずしく甘さもちょうどよく。
旬は美味しいですね!
そんな梨ですが、大和市でも栽培されております。
(こちらは南林間 ヤスダ梨園さん 梨がたくさんなっておりました!)
その名も「湘南梨」
戦後より栽培されており、今年7月「かながわブランド」に認定されました!
なかなかスーパーに並ぶことがなく、IZもまだそのお味を知りません・・。
直売所もしくはJA直売所、もしくは地方発送にて購入可能とのことです。
★直売所は桜ヶ丘駅西口にて小屋がございますね!
★JA直売所は、高座渋谷駅東口に「JAさがみグリーンセンター渋谷」さんにて!
→JAさがみのホームページ
昨日Ozが高座渋谷駅すぐのイオン大和店を紹介しておりましたねっ
高座渋谷に行かれる際は、ぜひJA直売所も覗いてみてはどうでしょうかねっ
生産者さんの見える、新鮮なお野菜をゲットできますよ~!
でわでわ、本日もおおきにですっ
更新日時 : 2020年08月28日 | この記事へのリンク :
こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
すっかり夜でございます・・・。
さて、お腹も減ってきたのでこんなニュースです。
大和市内初!
バーガーキングがイオン大和店にオープン!!
(最寄りは高座渋谷駅です)
この画像をみて、ハンバーガーが食いたくなたら、イオン大和店へ急げっ!!
ちなみに 明日 8/28(金)にグランドオープン!!
もしスタッフOzが 明日のお昼にお店にいないとしたら、バーガーキングに
行ってると思って間違いございませんので。。。
更新日時 : 2020年08月27日 | この記事へのリンク :
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
23日(日)に行われた鹿島アントラーズ×ガンバ大阪戦。
内田選手最後の試合との事で、これは観なければ!という事で、
久しぶりにテレビ観戦しました。
ヨーロッパのサッカーは好きでよく観ているんですが、、、
久しぶりに日本のJリーグ観ましたが、人とボールが止まっているのかな?!
と思うほど遅かったです(笑)
まぁそんな中でも、やっぱり内田選手は別格というか、
見ていてやっぱり華がありますよね。
これが最後かと疑うほど、いい動きしていました!
(右ひざテーピンググルグル巻きでしたけどね。。。)
最後の挨拶で『また会いましょう』って、どんだけイケメンなんだよ!!
数年後に監督とかで戻ってきてくれる事に期待ですね!
そして湘南ベルマーレは泥沼の6連敗らしいです。。。
がんばれ!湘南ベルマーレ!!
更新日時 : 2020年08月25日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
酷暑な8月も下旬になり、ちょっと過ごしやすくなりました。やれやれです。
昨夜、こんなネットニュースを目にしました。
コロナ禍で変わる食生活のサイクル
…注目される「朝外食」の日常化、チェーン店メニューも充実
・流通アナリストによると、「朝外食」市場が近年、拡大しているという
・2020年はコロナ禍で夜型から朝型の生活に変わった人も多いとのこと
・こうした動きは朝外食が日常化していくチャンスでもあると指摘した
元記事はこちら。
ふだん朝ごはん食べないんですが(ときどきフルグラ)、すぐに影響をうけるタイプのため、今朝は通勤途中の南林間「松屋」さんに立ち寄りました。
いただいたのは「ソーセージエッグ定食」と、選べる小鉢は「プレミアムミニ牛皿」。
こんなに品数・ボリュームあって410円!……神か?
さすがにライスは3分の1くらい残しちゃいましたが、朝からおなかパンパンになりました……このところよくパンパンになっているような💦
あと「出前館」でデリバリーもしてくれるんですね。ご時世とはいえ便利になったものです。
更新日時 : 2020年08月25日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのIkです。
不思議なことにお盆明けだというのになんにもブログのネタがありません。。。
一体お盆休みは何をしていたのでしょうか。。。
そういえば最近知りましたが相模原市もゆるキャラがいるんですって。
さがみん。
かわいいですね。
特産品をアピールしている感じがわかりやすくていい感じです。
そして座間市はこちら。
ざまりん。
ひまわり感がものすごいですね。
そしてわれらが大和市の
やまとん。
中毒性ありますよね絶対。
キャラクターデザインの方向性がこんなにも違うかっていうくらい独自路線。
愛くるしいです。
おまけで私の出身地のゆるきゃらも。
ことちゃんです。
ゆるキャラって市名に「ん」をつければかわいくなると思ってるとこありますよね。
愛着が湧きやすいネーミングなんですかね。
ゆるキャラの名前の由来の統計とかあったら面白そうですね。
そんな感じで今日は終わりです。
お疲れさまでした!!!
更新日時 : 2020年08月24日 | この記事へのリンク :
どうも!
アメニティハウススタッフIZでございます!
本日はちょっと暑さが和らぎましたかね、しかしむしむししております。
さまざまな取り組みをしている大和市。かかげる一つに「健康都市やまと」。
その取り組みのひとつとして、今年も開催です。
「第8回やまとウォーキングピック」!!!
市内在住者(職場の部は市内在勤者)で4~7名でチームを作ります!
そして1ヶ月歩数計をつけまして・・・1日のチーム平均歩数で順位をつけます!
「ウォーキングピック」とはなっておりますが、特に時間を作って運動しなくてもよく、
運動時以外も日常生活でつけていてOKとのことで・・・気軽に参加できます!
家事や通勤時・・・お仕事でよく歩くという方・・・普段自分はどれだけ歩いているのか・・?
自分の歩数、チームの他の人、よその人の歩数・・
普段よく歩いているあの人、あまり動いているのを見たことないあの人・・
う~ん、普段気にしたことないので、なんだか気になりますね・・!
そして、ちょっと気になります景品・・・
上位入賞ではなく「努力賞」受賞しますと総社市の特産「総社カレー」が贈呈されるそうです!
(大和市と岡山県総社市は健康分野における連携・協定を結んでいるそうです)
※総社市マスコットキャラクター「チュッピー」→チュッピーの部屋
ご興味ある方はぜひご応募を!
→第8回やまとウォーキングピック HP
体を動かすと気持ちがいいですね!
しかし、マスク着用、例年より気温も高く・・熱中症等々
まだまだ安心できませんので、水分補給もこまめに、無理せず過ごしましょうね!
ウォーキングピック実施期間は涼しくなる10月です(^^)~!ではでは
更新日時 : 2020年08月23日 | この記事へのリンク :
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
小田急電鉄がちょっとオモシロイ試みをするみたいです。
ちょっと説明すると長くなりそうですので、下記のロマンスカーの画像を今すぐタップ・クリック!!
更新日時 : 2020年08月22日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
毎日暑いですけど、このところランチは熱~いラーメンが多いです。
いただくお店はたいてい当店並びの「林和」さん。
冷房ギンギンに効いてて、店内に入ると身体の汗が冷たく感じるほどです💦
このあいだ、初めて【ネギ豚ラーメン(醤油味)】をいただきました。
醤油ラーメンに千切りネギと豚肉の焼いたのがのってて、サッパリなカンジで美味しかったです。
あと、きょうはふつうのラーメンのサイドに鶏のから揚げ(小皿料理)をいただきました。
中華風で美味しく、小皿といえども量があり、かなりおなかパンパンになりました。
「林和」さんのラーメンは、ふつうのラーメンの中の「ザ・ラーメン」てカンジで好きですね。
食べログ・ページはこちら。
更新日時 : 2020年08月21日 | この記事へのリンク :
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
アメニティハウス湘南台店は本日より営業再開しております!
まだまだ暑い日が続きますが、
涼しい店内で、冷たいお茶をご用意してお待ちしております。
※お部屋のお問合せ、空室情報は随時お問合せください!!
ご来店お待ちしております♪
湘南台店賃貸部直通TEL
☎0466-53-3250
更新日時 : 2020年08月20日 | この記事へのリンク :
こんにちは。アメニティハウスのIkです。
今日はとんでもない暑さですね。
7月が涼しいからこのまま涼しいのかと思いきや8月は灼熱ですね。
エアコンの下から微動だにできなくなりつつあります。
とはいえ毎日晴れているので気持ちはいいですね。
そんな感じで今日は最近はまっているアーティストを紹介します。
「Dari(ダリ)」という方です。
ツイッターアカウントはこちら@daridare100m
youtubeの動画は画像から
なんというか奇人変人の類だと思います。
毎日小田急線沿いの新宿や海老名、町田の駅前に現れてはアコギ1本と歌で路上ライブをやっています。
今年の初めに新宿駅で初めて見ました。
なんとなく聞いていたのですがなんというかひきつけられるというか。
言い過ぎかもしれませんが私の中では長渕剛を初めて聞いたときと同じような感覚でした。
問答無用で歌もギターもうまいんですけどうまさ以上にかっこいいんです。
ギターと歌をかじってた身としてはもううちにあるギターを全部へし折って喉を引きちぎりたいくらいジェラシーを感じます。
それくらいすごいです。。。
しかもデビューなどはする気もなく、ただ1曲のオリジナルCDを100万枚手売りするまで歌い続けるそうです。
意味が分からないです。
ちなみにオリジナルCDは1枚1000円です。
こんな感じの名曲です。
こんな奇特な男が小田急線沿線で毎日歌っていますので出会ったときはちょっと立ち止まって聞いてみてください。
たぶん来年までに大きなムーブメントになるんじゃないかなって思ってます。
私もこんなかっこいい人間になりたいなと思いながらギターを頑張ろうと思います。
そんな感じで今日も頑張っていきましょう。
更新日時 : 2020年08月11日 | この記事へのリンク :