不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

ボクは座間市民ではありませんが・・・。

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
ボクは座間市民ではありませんが・・・、それなりに毎年の座間の
ひまわり祭りは気に入ってたんですが、今年は中止とのこと・・・。
座間 ひまわり祭り 2020
https://www.zama-kankou.jp/

ただ、上記のホームページにあるとおり、ひまわりの種を無料で配ってる
店舗もあるみたいで・・・。

スタッフOzは、コーナンで買ってきた苗なんですが、自宅前に植えてみました。

ひまわり ミニ コーナン
これは大きくならない種類のようで、ほどほどにイイ感じですっ!!

来年は、座間のひまわり祭りが開催されることを祈ります。。。

ざまりん 

更新日時 : 2020年07月05日 | この記事へのリンク : 

今更ながらの。。『愛の不時着』です。。。

こんにちは、Amenity House Osです。

あの、ふだんドラマを観ないことで知られる「橋下徹」さんもハマったことで有名な、Netflixオリジナル・ドラマ『愛の不時着』に、今更ながらすっかりハマってしまいました😁

橋本さんがハマったことを伝える記事はこちら



 

日本のNetflixでは今年の2月から配信されてて、ずっとランキング1位だったのは知ってましたが、今まで敬遠してました。※因みに今日も1位。

この作品に限らず、海外ドラマって面白いのはわかるんですけど、見始めると時間とられちゃいますからね、映画なら2時間程度で完結してくれるから、気軽に観れますけど。


で、その内容はというと、パラグライダーで北朝鮮に不時着した韓国財閥令嬢と、北朝鮮軍大尉とのラブ・ストーリーで……設定からしてあり得ないおとぎ話というか、ロミオとジュリエット・織姫と彦星の朝鮮半島/現代版です。

コメディ・ラブロマンス・アクション・ヒューマンドラマのてんこ盛りで、笑えて・泣けて・面白い(ここイチバン重要)、Netflixで1位なのも納得のデキです。



ストーリー上の出来事が、韓流ドラマお得意の超絶ご都合主義的な偶然の産物だったりと、観ててかなりツッコミ入れたくなりますが、才能ある生身の人が演技することによってリアリティをもたらしてくれて、つい感情移入しちゃいます。

特に本作悪の帝王「チョ少佐」を演じられたオ・マンソクさんは、初見でしたが良かったですね。

観てるときはこの悪党めぇ~てカンジで超憎たらしいんですけど、フツーのおとうさんやっても似合いそうなハンサムだし、この方だけセリフの韓国語がフランス語に聞こえてくる美声の持主です。



 

世間には、このドラマにハマって全16話を通しで7回観ているヘヴィー・リピーターもいるそうです。

確かに1日に1話観てたら1カ月で2回観れます。

しかし、Netflixといえば去年の山田孝之さん主演『全裸監督』もそうですけど、お金のかけ方のハンパなさが、画面からしっかり伝わりますね。予算のスケール感が日本の地上波ドラマとかショボイ映画とは違います。

ということで、私もいま2回めです💦

更新日時 : 2020年07月04日 | この記事へのリンク : 

「水無月(みなづき)」

どうも!
アメニティハウススタッフ IZ でございます。

毎日毎日、むしむししますね、むしむし・・。


7月に入りまして、2020年も半分が過ぎましたねっ!早いもんです。
ところで、6月30日ですが皆様は「夏越しごはん」に「水無月(みなづき)」はご賞味されましたでしょうか?

水無月とは、三角形の小豆の乗った和菓子です。
水無月

6月も後半に入りますと、どこの和菓子屋さんにも店頭に並びますね。


「夏越しの大祓え」

6月の行事に「夏越しの大祓え」というものがありまして、
水無月はその行事の一環としていただく「京の和菓子」でございます。

半年の穢れを落とし、これから来る夏の暑さの前に厄払いを。
過ぎし半年に感謝し、迎える半年の幸せを祈ります。
 
「水無月」

夏越の大祓えにいただく和菓子です。三角形は氷の結晶。上の小豆は魔除け。
昔は氷が手に入いづらく、氷に見立て、魔除けである小豆をのせたようです。
 


前置きが長くなりましたが
と、いうことでIZは「6月30日は水無月」を食べます!子供の日に柏餅!みたいな感覚です!
手作りもしますが、せっかくなので今年は大和市の和菓子屋さんで「水無月」を探してみました!

まずは中央林間といえばの和菓子屋さん。
中央林間店からもすぐですね!「三吉野さん」!
中央林間 水無月 三吉野
こちらは結構ずっしり系の外郎でございました。甘さは控えめながら、しっかり食べ応えがございます。


そして以前より気になっておりました「和空鉢の木さん」。中央林間のお隣、南林間でございます。
何の紙面か忘れてしまって申し訳ないのですが、「小豆の炊き方」を
紹介されてたので、以前より気になっておりました和菓子屋さんです。
南林間 和空鉢の木 水無月

南林間 和空鉢の木 水無月
6月30日は伺えませんで、7月1日でしたが水無月もありました!(京都は6月30日きっかりで終了の店多数です・・)
こちらはちょっと小豆は少な目の印象。しかしながらもっちり外郎! 
好みですが、、IZは水無月はもっちり系に慣れ親しんでおりますので・・・おっ!と。
あわせて気になりました「ずんだ水晶餅」を。ずんだ(枝豆)も好きです。プルプル水晶餅が夏にはいいですね。

鉢の木さん、湘南台店スタッフYから「お上品で美味しい」と伺ってましたので、期待してましたが
確かにお上品で美味しかったです。


皆様もお好みの水無月探しをどうぞ!
ちなみに、関東でも購入できるお店としましては「仙太郎」さんは
水無月はもちろん、その他もどれも美味しくお勧めでございます。


これから梅雨が明けると来ます夏本番!!乗り越えられますようにね!
ではでは!本日もお付き合いいただきおおきにです!

更新日時 : 2020年07月03日 | この記事へのリンク : 

ドッグラン見つけました🐶


皆さんこんにちは。アメニティハウスのIkです。

雨が降ったりとんでもなく晴れたり、地球は楽しそうですね。

さて先日大和市にドッグランが少ないと文句を言ったばかりですが、

今回見つけちゃいました。



大和市じゃないですけど。。

その名も・・・


「POCO'S GARDEN」


東林間駅徒歩8分ですって。

店長兼看板犬のポコさんのお庭だそうで。

住宅街にあるひっそりとしたドッグランですって。

https://ameblo.jp/poco-1011/

12㎏以下の小型犬限定みたいですが1頭500円とリーズナブルですね。

なんというか中央林間からもがんばれば歩いて行けるのがいいですね。

隣にはカフェスペースもあるみたいで素敵な休日になりそうですね。

わが家がいつ行けるのかはわかりませんが。。。。


そんな我が家のですが半月ぶりにワンコをお風呂に入れました。



ここまで嫌がることはなかったですが(笑)

いい匂いになりました。

そんな感じで今日からも頑張って行けそうです!!!

 

更新日時 : 2020年07月02日 | この記事へのリンク : 

事前に確認しておいた方が・・・。

こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
6月もラスト・・・
ということで、国でやってたキャッシュレス還元も終わり、今度は
マイナポイントなるサービスが始まるようですね。。。

ただ、マイナンバーカードを持ってない方もたくさんいるかと
思い ちょっと注意事項です。

なんでも この機にマイナンバーカードを作る人が多いようで
市の窓口およびシステムに混乱をきたしてるようです。

スマホでも申請はできるようですので、その方がいいかもです。
ただ、6/1 11:30現在、めっちゃアクセスしづらいんですけど・・・
★マイナポイントのサイトhttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
マイナポイント 大和市

更新日時 : 2020年07月01日 | この記事へのリンク : 

湘南台文化センターも再開!!

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。



湘南台文化センターこども館も7/1から再開です↓↓




こどもかんTVもやってるヨ↓↓




息子の中学校も7/1からようやく給食開始!

約4か月・・・いや~長かった。。。


ここにきてまた新規感染が増えてるみたいで、まだまだ油断はできませんが、

少しづつ元の生活に戻れるといいですね♪





 

更新日時 : 2020年06月29日 | この記事へのリンク : 

ついにシリウスも再開ですっ!!

こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
昨日、腹筋ローラーを購入→夜に 早速トライしたので、体が

悲鳴を上げております・・・。
筋肉痛
ちょうど スタッフOsから腹筋ローラーのオススメの動画を教わって それ通りに
やったんですが、これまたキツイっす。
腹筋ローラー やり方

さて、本題です。
コロナの影響で閉館していたシリウスですが、一部制限はあるものの
7/1から開館となります。
シリウス 大和
●大和市の公共施設の再開情報はコチラから。

待ちに待ってた人も多いんではないでしょうか。
まだコロナが収まったわけではありませんが、対策をしっかりしながら 少しずつでも
日常に近づけるといいですね。。。

 

更新日時 : 2020年06月28日 | この記事へのリンク : 

全国初の歩きスマホ禁止!

こんにちは、Amenity House Osです。



 

「歩きスマホ」を禁じる条例案が、25日、神奈川県大和市議会で可決・成立したそうです。全国初の条例で7月1日から。

歩きながらってつい電話かけたり出ちゃったりしますけど、それもダメなのかな?

ま、電話くらいは👌でしょうけどね😁

出展元はこちら

こちらのニュース記事、神奈川県内で大和市の人口密度は川崎に次ぐ第2位とかも載ってましたよ。

更新日時 : 2020年06月27日 | この記事へのリンク : 

もうすぐ半年・・・


皆さんこんにちは。

アメニティハウスのIkです。

そろそろ6月も終わりますね。

今日は突然夏が来たようにジメジメと暑くて嫌な感じです。

ふとカレンダーを見て気づきましたが

そろそろアメニティハウスに入社して半年が経とうとしています。

早いですね。。。

初めて不動産屋で働いていますが正直楽しくて仕方ないです。

いい部屋を見つけてもらって喜んでいただく。

楽しそうに帰っていくのを見るとこっちまでうれしくなります。

笑顔っていいなー不動産屋っていい仕事だなーって思ったりしました。

そんなところに先週入居されたお客様から差し入れをいただきました。





こんなものをいただくと本当に頑張らなきゃなと思いますね。

気に入っていただけるいいお部屋をご紹介できるように、

お客様にまた選んでいただけるような不動産屋になれるように

今日も一日頑張っていこうと思います。


今後ともよろしくお願いいたします!!


 

更新日時 : 2020年06月26日 | この記事へのリンク : 

中央林間本店に新人さんです!

どうも!アメニティハウススタッフ IZ でございます。

アメニティハウス中央林間本店の新入りさんをご紹介でっす!
中央林間 メダカ
新潟県からいらっしゃいましたっ!
メダカさんでございます。
中央林間 メダカ
かわいいですね、ほんっとかわいいです。
中央林間 メダカ
中央林間 メダカ
エサをくれるIZを覚えましたかね、懐っこいです(親バカです)
おそらく・・・この子達は男の子のようですので、女の子を迎えた方がよろしいでしょうかね・・?

いつも店頭のお花を購入させていただいてます、中央林間のお花屋「くおん」さんにて、販売なさってました。


この子達は新潟県生まれとのことで、長旅をしてきたようですね!
せっかくアメニティハウスにお迎えしましたので、元気に長生きしてくれるように、見守ってまいります!
      


中央林間本店にて皆様をお出迎えしておりますっ!
ぜひお越しの際は覗いてみてくださいね~!

ではでは!
 

更新日時 : 2020年06月25日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー