不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

暑いと「つけ麺」なんですが。。。

こんにちは、Amenity House Osです。

このところ、かなり蒸し暑いです💦

湿度が高くてウンザリする暑さ。。。かなり不快です。

こうなってくると麺類はざる系を欲します。で、このところざる蕎麦をよく食べます。

ラーメン屋さんだったらつけ麺になるんですけど……つけ麺てあまり好きじゃないです😩

なんでですかね? 我ながら理由がよく分かりません。熱いスープが好きなんでしょうか? その中で泳ぐ麺とか?

ま、いずれにしろこの数年つけ麺食べてないんですが、昨日、蒸し暑さに負けて超久しぶりに食べてみました。



 

いただいたお店は中央林間でラーメンといえばの【●◎●】さんです(あえて店名は秘しますけれど😅)。

熱いスープに冷たい麺。。。



 

これがよくわかりません。蕎麦のように冷たいおつゆに冷たい麺だと整合性というか一貫性があって全体が調和して美味しいハーモニーになりますが、熱いスープをぬるくしてどうしたいの? というのが素朴な感想です。

熱い麺に熱いスープの熱もりのほうがいいんでしょうね(試したことないけど)、あるいはお蕎麦同様どっちも冷たいざるラーメンとか。



 

スープもメチャクチャ(×2)しょっぱかったしなぁ😢

ということで、数年ぶりのつけ麺でしたが、結果……やれやれ、でした。

やっぱ中華系のおそばは熱あつに限ります😄

更新日時 : 2020年07月19日 | この記事へのリンク : 

【大和シルフィード始動っ】

どうも!
アメニティハウススタッフ iz です。

コロナ感染症にて延期になっておりました女子サッカーなでしこリーグが
明日7/18よりはじまります!
女子サッカー
大和市は「大和シルフィード」オレンジカラーがまぶしいですねっ
なでしこジャパンでもご活躍なさった川澄選手も在籍していたチームです。
大和シルフィード

延期だったからでしょうか、11月までに10チーム総当たり、18試合を予定されているそうです。

選手の皆様のご活躍、笑顔、チームカラーのオレンジもとっても元気がでますね!!

タウンニュースはこちら


またコロナ感染症が広がってきているようで、毎日不安ですが、ちょっとずつこういった明るいニュースが
あるのはうれしいですね!

大和郵便局のコロナ感染の件も、14日に全面消毒が終わり、15日から配達開始なさっております。
郵便物が無事届くようになりありがたいです。

感染リスクを伴う中、頑張ってくださっている方々に感謝の毎日ですね。
でわでわ!お付き合いいただきおおきにです!







 

更新日時 : 2020年07月17日 | この記事へのリンク : 

【新型コロナ】郵便局の集配担当者が感染。。。

こんにちは、Amenity House Osです。

大和郵便局さんでコロナ感染者が出たそうです。

当店は発送関係で利用しているため、ニュースの前に郵便局さんから「集荷に行けません😢」とのご連絡をいただきました。

大和郵便局は消毒作業のため、13日午後から全ての業務を休止。局内には郵便物12万通、ゆうパック3千通が残されており、業務再開後に順次配達する。濃厚接触者に該当する客はいないという。

とのことです。。。大変ですねぇ。。。

ネットのニュースはこちら

更新日時 : 2020年07月14日 | この記事へのリンク : 

冷感マスクの快適さ

おはようございます。

アメニティハウスのIkです。

昨日今日と涼しくてすごく気分がいいです。

汗をかかないってなんて素敵なことなんでしょうか。


ところで今日から私は冷感マスクに変更しました。



今まで使っていた布マスクや不織布マスクとは違って触れている部分が何となくずっとひんやりしています。

最近マスクの中が暑くて大変だったんですが、これで快適になると嬉しいです。



昨日大和市長がyoutubeで動画を配信していました。

大和市で感染者が増加【大和市の新型コロナ対策】

なんというか、やだなーって感じですね。

とりあえず今年の夏も実家に帰ることはあきらめました。

早く収まってほしいものです。

そんな感じで体調に気を付けて今日も元気に頑張りましょう!
 

更新日時 : 2020年07月13日 | この記事へのリンク : 

赤ちゃんから高齢者まで楽しめる「シリウス」

どうも!
アメニティハウススタッフ IZ でございます。

シリウス等々、公共施設が7月より一部を除き開館しておりますね!
シリウスは2016年に文化複合施設として一新の図書館。


コロナ渦中ではありますが、図書館を取り上げた記事にも紹介されておりましたので、ご紹介を



従来の図書館=「本を借りる場所」
これからの図書館=「地域のつながりをつくる場所」

さまざまなタイプの図書館が増え、家でも仕事場でもない第三の居場所「サードプレイス」としても注目されている。
おしゃれなカフェを併設したり、毎日イベントを開催したり、訪れる人が楽しめる取り組みを行っている図書館も多い。


記事中より

「複合化」がキーワードとのこと。

記事中では、「地域をつなげる注目の3つの図書館」とのことで、シリウスが紹介されております。

「赤ちゃんから高齢者まで楽しめる文化総合施設 シリウス」→記事はこちら(シリウス内観画像:記事中より)
大和 シリウス
シリウスは図書館の他にもホールやスターバックス、また講座等々の開催もしていますもんね。
シリウスは幅広い年齢層の方でいつもにぎわっていますね!(現在、講座イベントは中止しております)


中央林間図書館
記事にはないですが、中央林間図書館もゆったりしていて今風ではありますね(^^)
中央林間東急スクエアの3Fです。
目の前にある星乃珈琲店さんでは、星乃珈琲店さんセレクトの本・雑誌が店内でのみ閲覧もできます!
 

従来の図書館は、読みたい本や調べものなど「目的があるから行く場所」であった。だが先進の図書館は、
読みたい本や調べものは特になくても訪れたい、まさに「居場所としての図書館」として機能している。
このような図書館が増えれば、地域の人の流れもより活性化していくだろう。
図書館がどのように進化し、街が変わっていくのか今後も注目したい。


記事より

以前に、市街から引越をご検討のお客様で、物件探しの決め手のひとつに
「図書館が近い」という方もいらっしゃいまして、シリウスを大変気に入っておられました!

感染症が落ち着き、安心してお出かけできるようになりましたら、
大和市にお引越しの方は、ぜひ一度シリウスや中央林間図書館にも!

記事中にはもう一点、感染症の影響でデジタル化が進んでいる。と。
「電子図書館」にも触れています。もちろん、大和市電子図書館もございますので、→こちらも


ではでは、本日もお付き合いいただき、おおきにです!


 

更新日時 : 2020年07月12日 | この記事へのリンク : 

図書カードを配布??

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。

なんでもわが大和市では 18歳以下の子供に図書カードを配布 ってことに
なったようでっせ!
(新型コロナ対策として)

確かに大和市は 図書館に力を入れてますからね。
詳しくは下記のニュースをチェック↓↓↓
大和市 図書カード配布


大和市 図書カード配布

更新日時 : 2020年07月10日 | この記事へのリンク : 

中央林間で『串カツ田中』さん。。。

こんばんは、Amenity House Osです。

きょうもおかげさまで忙しく、帰宅して筋トレしてシャワー浴びたらこんな時間です(21:45)。

昨日から『串カツ田中』さんが『オオゼキ』さんとコラボ企画第2弾を展開してます。



 

5月の第1弾が好評につき、ということらしいです。

この企画、サントリーさんも絡んでるんですが、揚げ物とお酒(とくにビールなどの発泡系)は超合いますよね。

家族と「とんかつ屋」さん行くと、おコメは頼まずに生ビールをずっと飲みながら食べます。

居酒屋さんとかだと生ビールって2杯が限度ですけど、とんかつ屋さんとあと焼肉屋さんだと、ひたすら飲めるのが我ながら不思議です。

油っこいからシュワシュワが合うんでしょうね、きっと。

余談ですが、レパートリー豊富な居酒屋さんて昔から苦手です。

とんかつ、焼肉、寿司、ステーキなど、単一ジャンルで勝負しているお店のほうが昔から好きです(居酒屋さんをディスっているわけではないので念のため💦)。

このコラボ企画、明日までですから、コロナ以前は『串カツ田中』さんによく行ってたけど、最近行けてないなぁ……という方はぜひ!!

更新日時 : 2020年07月09日 | この記事へのリンク : 

明日の予定ですよ


おはようございます。

今日も元気にアメニティハウスのIkです。

私事ではありますが明日の予定をプレゼンしたいと思います。



ついにこの時が来ます。。。



イオンシネマ座間に行ってきます!



3月オープン予定がコロナウイルスの影響で延期になり、映画の公開も延期になりずっと機会がなかったイオンシネマですが、

緊急事態宣言明けから再開、さらにはスタジオジブリ作品を放映中ということで今回、映画に行くことにしました。

しかも過去作品の上映なので大人1,100円!

いやー。映画って1500円なイメージなのでかなり安く感じますね。

しかもコロナ明けということでイオンシネマ全体でキャンペーン中です!!



https://www.aeoncinema.com/cinema/info/l3/Vcms3_00016549.html

一日映画見放題のフリーパスがなんと2500円です!!

しかもドリンク飲み放題!!!!

映画好きならたまんないんじゃないでしょうか?

ちなみに鑑賞中は席を一つ飛ばしで座ってマスク着用は必須です。

たまには大きなスクリーンで映画を見てストレス発散もいいんじゃないですか?


ということで明日楽しんできます!!!!

明日のためにも今日も一日頑張りましょう!!!



ちなみに見る映画はこれですよ。。

更新日時 : 2020年07月07日 | この記事へのリンク : 

駅のフリーペーパー

どうも!
アメニティハウススタッフ IZ でございます。

よく、駅のラックにフリーペーパーがおいてありますよね!

雑誌よりもリアルタイムに情報収集でき、しかもなかなか読み応えがあるので、
新刊が発行されると、手に取ってしまいます。

中央林間では、東急田園都市線で【SAULS】、小田急線で【ODAKYU VOICE】の2種類がございますね!

ODAKYU VOICEは、感染症コロナのことがあったので、しばらく休刊してましたので、
久しくの発行です!
中央林間 メゾンジブレー
特集は「おうち時間にご褒美にお取り寄せスイーツ」!!
すっかりこの「おうち時間」というフレーズが定着しつつある昨今でございます。

そして、ページを開けますと、中央林間といえば。のスイーツ店「メゾンジブレー」さん掲載ですっ!

なんとも煌びやかなアイスケーキですね。冷凍にて期限が3ヶ月とのことなので、
お取り寄せしてもゆっくり楽しめますねっ!

メゾンジブレーさん2017年7月の記事
メゾンジブレーさん2017年7月の記事
メゾンジブレーさん2020年5月の記事

↑うちでも度々登場しておりますね。中央林間で人気パティスリーです!




そして、話は変わりまして、先日ブログに掲載させていただきました・・・
新入りのメダカちゃん。→メダカブログ

水草にくっついていた卵を隔離しておりましたら。。。なんと孵りました(!)
メダカの飼育は小学生ぶりですが、赤ちゃんメダカを見た記憶はございません・・・ちっちゃくてビックリです。
メダカ 孵る
ちっちゃくてちっちゃくて、写真にうまくおさまりません・・・・
卵に目とか見えだして・・・「ある日、針金のように小さいものが泳いでる」ってその通りでございます。
ほんっと針金みたいに小さいものがおりますが、これが、親メダカのサイズになるとは・・・神秘的です。

稚魚用のエサを用意しましたが、それでもエサのサイズの方が大きいような・・・・

7/3に産まれましたニューフェイスです!中央林間店にお越しの際はぜひご覧ください


ではでは、本日もお付き合いいただきおおきにです!

 

更新日時 : 2020年07月06日 | この記事へのリンク : 

ボクは座間市民ではありませんが・・・。

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
ボクは座間市民ではありませんが・・・、それなりに毎年の座間の
ひまわり祭りは気に入ってたんですが、今年は中止とのこと・・・。
座間 ひまわり祭り 2020
https://www.zama-kankou.jp/

ただ、上記のホームページにあるとおり、ひまわりの種を無料で配ってる
店舗もあるみたいで・・・。

スタッフOzは、コーナンで買ってきた苗なんですが、自宅前に植えてみました。

ひまわり ミニ コーナン
これは大きくならない種類のようで、ほどほどにイイ感じですっ!!

来年は、座間のひまわり祭りが開催されることを祈ります。。。

ざまりん 

更新日時 : 2020年07月05日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー