不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

待ち遠しいですね。。。

こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
アベノマスクはまだ届かなさそうですが、コッチはもう届きそうですね。。。

5/29付けで【特別定額給付金】の申請書を発送とのこと!

↓↓下記は大和市のホームページより↓↓
大和市 定額給付金

定額給付金の申請方法

その他の大和市長の動画はコチラをクリック・タップ。


 

更新日時 : 2020年05月31日 | この記事へのリンク : 

暑さ対策を

どうも!
アメニティハウススタッフ IZ でございます。

本日はうだるような暑さ・・・でございますね。
大和市は天気予報では27℃となっております。


今年は、コロナ感染予防対策のマスクも相まって、熱中症リスクが高くなっているとのこと。
マスク着用により、熱が体にこもりやすくなってしまうそうです。

毎年、熱中症で搬送される方が増えておりますが、今年はより注意が必要でございますね。

場合によってはマスクを外すなど、体調管理にお気をつけてお過ごしください!
厚生労働省「新しい生活様式」における熱中症予防のポイント

厚生労働省 熱中症 コロナ


マスク以外にもコロナ感染予防対策の一環で、換気もありますね!
アメニティハウスでも入口・窓を開け換気を行っておりますが、なにせこの暑さです。

・・・と、いうことで、本日よりエアコンではなく、こちらを稼働致しました!
(倉庫でお休みしておりました数台と壁掛け・・無事に作動いたしました。)
扇風機 コロナ 換気
扇風機 コロナ 換気

いや、扇風機の風って気持ちが良いもんですね!無風でしたので、幾分快適になりました。

この暑いお天気の中、皆様足を運んでいただきありがとうございます!
扇風機数台 + 氷入りのお茶(最近は玄米茶を煎れております)をご用意しておりますので、
どうぞお気軽にお越しください♪



では、本日もおおきにです。
 

更新日時 : 2020年05月30日 | この記事へのリンク : 

やっとこさ、営業再開!!

こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。

イオン好きファミリーのスタッフOz一家にはうれしいニュース。
本日より、イオンモール専門街が営業再開です。
イオンモール座間
そして、やっとこさ、イオンシネマも明日からオープン。
イオンシネマ 座間
まだまだ安心はとてもできませんが、新しい生活様式に少しずつ
日常を取り戻せたらな。。。


ざまりん

更新日時 : 2020年05月26日 | この記事へのリンク : 

営業再開。。。

こんにちは、Amenity House Osです。

長らく臨時休業していた「東急スクエア」の2階3階ですが、6月1日から再開だそうです。



お客さんの住民票とか取りに行くため、しょっちゅう3階の「大和市中央林間分室」に行ってましたが、このところ市役所まで脚を運ばなくてはならず不便でした。

それもやっと解消されます。

あと個人的には、仕事中に無印とカルディにパッと行けるのもやっぱ便利ですね(^_^)

更新日時 : 2020年05月25日 | この記事へのリンク : 

ゆったりまったりコミュニティバス旅



みなさんこんにちは。

アメニティハウスのIkです。

なんだか入社して以来初めてぐらいバタバタしております。

ありがたいです。本当に毎日楽しくてしかたないです。ありがとうございます。


そういえば先日、大和市のアイツに乗りました。




画像は大和市HPよりお借りしました




そう、大和市民なら誰もが見たことあるアイツ。

全国見たことあるけど乗ったことがない乗り物グランプリでも上位に入りそうな「やまとん号」です。

あくまで私調べですが乗ったことがある人に出会ったことがなかったです。。。


ということで乗ってきました。



運賃はどこまで乗っても150円。

機械式でない運賃箱がたまらないです。






住宅地をゆったりと走る心地、まるでどこか旅行に来ている気分になります。

都会の路線バスでは味わえない趣を感じました。

30分に1本なのでまあ使いやすいとは言えないですが、

時間に余裕のあるお休みなんかにちょいと乗ってみるとたのしいですよ。

いままでなかった町の発見があるかもしれません。。。


やまとん号・のろっとの路線図時刻表はこちら。



それでは今日も一日頑張っていきましょう!!!

更新日時 : 2020年05月24日 | この記事へのリンク : 

中央林間でお野菜たっぷりベジランチをお弁当で

アメニティハウススタッフ IZ です。

先週、天体ショーのお知らせをいたしましたが・・
昨夜の金星と水星は生憎のお天気で・・・

18日(月)の国際宇宙ステーション「きぼう」は、数分の短時間でしたが
スーっと動いていく光がありましたね!(おそらくあれが「きぼう」でしょうかね!)


話は変わりまして、中央林間周辺の飲食店さん、コロナで営業縮小の中、テイクアウトにて
お店の味を提供してくださっておりますね。毎日、美味しそうな香りが漂っております。


そんな中、このようなカフェがあることを知りまして・・昨年の4月にNEWオープンのようです。
こういうテイストのカフェがすぐ近くにあったなんて・・!!(IZ、こういうお店好きなのです)

【食堂カフェdaily/中央林間】
中央林間 カフェ 食堂カフェdaily テイクアウト

HPを拝見しましたら、現在はコロナの影響でテイクアウトのみ実施中とのことで・・
さっそく伺ってみましたら・・なんと、完売しておりました・・
中央林間 カフェ 食堂カフェdaily テイクアウト
中央林間 カフェ テイクアウト 食堂カフェdaily
中央林間 カフェ テイクアウト 食堂カフェdaily
う~ん・・残念でした・・。

お野菜たっぷり!それぞれ素材を生かした味付け、食感を
楽しめるように心がけて作っていらっしゃるようで、おいしそうですね♪

■パン弁当は全粒粉のふすま入りくるみパンにカマンベール・イチジク・生ハムサンド

お弁当、パン弁当・・どちらもそそられますね・・・!
中央林間 カフェ 食堂カフェdaily テイクアウト
テイクアウトのこちらのお弁当、前日までの予約販売と、
当日もあればOKとのこと。予約でお子様dily弁当もあるそうです★

レポートできないままのブログで申し訳ございません・・!
また改めて、ご紹介させていただきますね。
食堂カフェdailyさん

テイクアウトも楽しみですが、早くコロナが落ち着いて、
お店でゆっくりもしたいもんですね。

では、本日もお付き合いいただきおおきにです



 

更新日時 : 2020年05月23日 | この記事へのリンク : 

ちょっと気になるかも・・・。

こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
いや~ 大忙しの毎日が続いております・・・。
ガッツリ、そろそろ休みたいっす。

さてさて、中央林間のちょっと品のあるお食事処の
コチラのお店で、5/末まで マルシェを開催中とのこと。

時間のある方は、ぜひ行ってみると楽しいと思いますよ!!

■EN別邸

EN別邸 中央林間
EN別邸 中央林間 マルシェ

更新日時 : 2020年05月21日 | この記事へのリンク : 

「中央林間」天国のような住み心地。。。

こんにちは、Amenity House Osです。

【幻冬舎 GOLD ONLINE】にこんな記事が掲載されてました。

『田園都市線の最果て「中央林間」天国のような住み心地の裏で…』



 

都内勤務者の居住地としての「中央林間」の考察で、戦前の「林間都市計画」からひも解き、生活利便性、家賃相場などを解説しています。

記事中、南林間と中央林間を間違えてたりはありますが、ほぼリアルな中央林間の考察になってます。

で、記事の結論としては、

「中央林間」は駅周辺に店がコンパクトに集積し、家賃水準も会社員の適正家賃内。物件の選択肢も広く、単身者にも住みやすい街です。しかし街が誕生したときからネックとなっている都心までの距離は、どうしても克服できないところ。「通勤電車では絶対に座りたい」と命をかける人で通勤の所要時間に納得できれば、天国のような住み心地といえそうです。

自分自身の経験として、以前、青葉台に住んでて都内まで田園都市線で通ってました。

それを踏まえて、多少都心から遠くなっても、にぎやかな青葉台よりも落ち着いて暮らせる中央林間のほうがいいなぁと今は思います(^_^)

【幻冬舎 GOLD ONLINE】の元記事はこちら

更新日時 : 2020年05月19日 | この記事へのリンク : 

やっぱりケンタッキー


みなさんこんにちは。アメニティハウスのIkです。

お昼ですね。

おなかがすきました。


GWが終わって営業再開するお店が増えてきましたね。

中央林間の駅中の飲食店も再開して私の食生活も充実しそうです。

休業などでダメージの大きいであろう飲食業界ですが興味深いニュースがありました。

https://maonline.jp/articles/kfc_20200417

3月の売上高が前年対比108%というケンタッキーフライドチキン。

やたら混雑して話題になっていたマクドナルドでも前年比99パーセントなのですごい数字です。

理由として挙げられているのが
1.テイクアウト・デリバリー
2.子供向け料理・メニュー
3.おつまみ・ちょい飲み

この3点で強かったという点。

ワンコインランチって食べたことないんですけどすごいいいらしいですね。。。





中央林間のケンタッキーも営業再開したことですし

グランベリーパークのケンタッキーが営業再開する日を夢見て

今日はお家でケンタッキーですかね。


またおなかがすいてきました。。。

それでは今日も頑張っていきましょう!!


 

更新日時 : 2020年05月18日 | この記事へのリンク : 

今週の天体ショー3連!

どうも!
アメニティハウススタッフ IZ でございます。

大和市民ならご存知の・・

シリウス 大和(←クリックでシリウス詳細)

★「シリウス」文化総合拠点
★「ポラリス」市民活動拠点
★「ベテルギウス」市民活動拠点

それぞれ、星の名前ですよねぇ!っということで、
今週のちょっとした天体ショーをご紹介いたします。
太陽系
 


まず、本日5/17(日)の夜(東京は19:58頃)の北北西

「国際宇宙ステーションの「きぼう」が日本上空を通過!」

国際宇宙ステーション きぼう


「きぼう」はだいたいサッカーグラウンドくらいの大きさだそうですが、
今夜は日本上空を通過するとのことで、肉眼でも見ることができるようです!

明るい星のような光が、飛行機よりも早めのスピードで流れてくるように見れるようですよっ
望遠鏡ですと、見逃してしまう可能性があるようですので、肉眼で確認を!

なかなかないチャンスですねっ
全国で観測・・・もちろん大和市でも中央林間でも観測できますよ!

★JAXA「きぼう」をみよう

 
明日5/18(月)の明け方(東京は3:34頃)の南東~南

「木星と土星が大接近!」

この期間前後も間隔は急激に変化せず、7月頃まで共演を楽しめますよ~!
ですので、明日早朝に起きれなくても、ご心配なく!
ただし、8月以降は離れ、12月に再度接近しますが、その次に訪れるのは2080年です・・・。

次回が2080年なんでね・・・この貴重な機会をお見逃しなくっ
強い光が木星で、その左に土星が光っております!ぜひ、今夜から双眼鏡を枕元に。
 
そしてもう一つ。こちらは肉眼でOK。時間帯もOK!
5/22(金)の夕刻(東京は19:30頃)の西北西の低空をどうぞ!

「水星と金星が大接近!」

「宵の明星」といいますとおり、夕方の空、金星は明るく輝いておりますので見つけやすいですね!
その金星のすぐ左に、水星が接近して見えますので、金星を目印に水星を肉眼で見るチャンスですよっ

ところで、冒頭の星の名前を。

「シリウス」・・おおいぬ座の1等星。地球から見える(太陽を除く)一番明るい星ですね!
        冬の大三角形、冬の代表格の星ですね

「ポラリス」・・北極星といわれるとピンときますね!天文学者の中ではもっぱら未知の星だそうで。
        ポラリスって連星・・・「ポラリス」「ポラリスB」「ポラリスAb」の3つがグルグルしてるそうで。

「ベテルギウス」・・いわずもがな、オリオン座の右肩の星ですね。私はこの星に関しては、もう10年以上ドキドキしてます。
          ここ数年、より話題になってますが・・「超新星爆発」が近いんじゃないかって。
          超新星爆発って、星が爆発してなくなってしまうことなんですよね・・・

ベテルギウスは地球から640光年離れてますので、今見ている光は640年前の光ってことになるのですが、
超新星爆発起こす(起こしてた?)となれば、もう星は存在しないのに、光を見てるんですよね・・
なんかね、なんしか不思議ですよね・・。
オリオン座


ということで、ブレイクタイムでした!!
ご興味ある方は、ちょっと空を見上げてみてくださいねっ

では、お付き合いいただきおおきにでした!

更新日時 : 2020年05月17日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー