不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

水に強い中央林間。。。

こんにちは、Amenity House O’sです。

ネットで面白い記事を見つけたのでご紹介します。

田園都市線の標高をグラフにしてます。



 

これで見ると、先日水害のあった二子玉川あたりは低く、なるほどというカンジです(被害にあわれた方はほんとお気の毒です)。

あと恩田川が走る田奈は低いですけど、つくし野からグッと標高が上がり、中央林間はほとんど山ですね。

その意味で、水害に強い(だろう)と言えると思います。

厳密に言えばハザードマップで青いところもありますけど。。。

元記事はこちら

更新日時 : 2019年11月09日 | この記事へのリンク : 

南町田グランベリーパーク駅

こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(*^▽^*)

南町田グランベリーパーク駅の下り[中央林間方面]のホームから大階段で
パーク側の改札が出来上がりました♪



人工の滝がから水が流れ、大きなスヌーピーのモニュメントが可愛くお出迎え♪




階段は、ライトでクリスマスツリー等描かれ鮮やかに変化する様が
楽しめます♪



昨日の夕方のニュースでも、パーク内のモンベルで人工池にてカヤック体験や、
クライミングが楽しめると報道されておりました♪

OPENは、次の水曜 11月13日~です☆
新しく変わった南町田グランベリーパークに行ってみてはいかがでしょうか(*^▽^*)

ではでは



 

更新日時 : 2019年11月08日 | この記事へのリンク : 

本日の“湘南台ランチ”

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。



New Orleans(ニューオリンズ)












●かぶとオニオンのタラコクリーム


いや、ここのパスタ・・・美味いぞ!!



◎いまさらですが・・・ようやく始めましたので。。ぜひフォローお願いします!
◇Twitter:https://twitter.com/amenity3250
◇instagram:https://www.instagram.com/amenity3250



 

更新日時 : 2019年11月07日 | この記事へのリンク : 

フトンが恋しくなる季節に入る前に・・・

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。

まもなく冬の季節到来。。。
だんだんと フトンが恋しくなってくる季節・・・
ってことで、こんな情報デス!!

【ふとんのリフォームセール】

トモエ ふとん 中央林間

ちなみに 手造りのふとん店 トモエ は 当社のお取引の大家さんの
お店でございます。。。

 

更新日時 : 2019年11月05日 | この記事へのリンク : 

「しぶそば」で「定期券」???

こんにちは、Amenity House O’sです。

今年もあと2カ月、来るべき当業界繁忙期に向けて、いろいろ準備しないと、ですね。

ところで、東急線で展開している「しぶそば」さんが、流行りの定額制サービスを始めました。



 

月額3,500円(税込)で一日一杯「かけ」か「もり」が食べられるそうです。

いずれも定価は一杯/320円ですから、30日食べたとして9,600円 → 3,500円(5,500円お得)!

一杯あたりの単価で計算すると、320円が約116円になるわけですから、約6割引き!

まぁ毎日ってかなりのそばフリークに限られますけど、そういう方にとってはかなり魅力的ですよね。



 

使い方は、専用アプリをダウンロード、クレジットカードが必要みたいです。



 

詳しくはこちら

私はそばよりラーメン派ですから、定期券買いませんけど、ほぼ毎日しぶそば行ってるから!という方は是非是非!!

しかし、どんだけ需要あるのかな?。。。でも、毎朝駅そば食べて出勤て方もけっこういそうだし。。。「箱そば」さんへの影響は如何に!

更新日時 : 2019年11月04日 | この記事へのリンク : 

中央林間駅新改札工事がはじまります♪

こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(*^▽^*)

小田急線中央林間駅に東側に新たに改札を新設し、踏切の幅も広がる工事が
まもなく開始されます♪



2020年度中に完成予定で、駅北東方面への利便性が
向上し、東急田園都市線への連絡通路の混雑緩和も期待されます♪

増々、中央林間駅界隈も便利で賑やかになりますね(*'▽')

ではでは



 

更新日時 : 2019年11月03日 | この記事へのリンク : 

本日のランチに“ほっけの開き定食”

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。

本日のランチに・・・いかがでしょうか??



【八田 湘南台西口店】

湘南台駅西口から徒歩1分ほどの場所にございます。







ほっけ、ぷりっぷり!!



◎いまさらですが・・・ようやく始めましたので。。ぜひフォローお願いします!
◇Twitter:https://twitter.com/amenity3250
◇instagram:https://www.instagram.com/amenity3250



 

更新日時 : 2019年11月02日 | この記事へのリンク : 

本日より販売開始です!!

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
朝からお酒のお話で申し訳ないッス・・・。

本日11/1より 今年の
大和の芋焼酎【和み】
が販売スタート!!
芋焼酎 大和市 和み

早速飲みたい方は↓↓↓まで。。。
https://www.yamato-tokusan.com/hanbaiten


ヤマトン


 

更新日時 : 2019年11月01日 | この記事へのリンク : 

AirPods Pro 発売。。。

こんにちは、Amenity House O’sです。

Appleファンが待ってた「AirPods Pro」が、きのう10月30日に発売になりましたね。



 

ポイントとしては、

◎カナル(密閉)型になって音質向上。

◎ノイズ・キャンセリングが搭載された。

大きくこの2点ですが、あともうひとつあげると本体サイズが若干短くなって「うどん」ぽさが弱まった、ですか(苦笑)。

ノイズ・キャンセリング機能は、周囲の環境音をマイクでひろい、その音を打ち消す真逆の周波数をイヤホン内で発生させて環境音を消しちゃう、アクティブ・タイプだそうです。

この機能は、先行するBOSE、SONYで有名ですね。

AirPods Proのレビューはネット上たくさん出てますが、概ね好評で「現状、完璧に最も近いワイヤレス・イヤホン」なんてのもありました。

私は初代AirPodsを愛用してますが、たしかに電車の車内とか、飛行機の中とかだと環境音ひろいまくりで、かなり音量大きくしないとちゃんと聴こえません。

ところで、私のAirPodsの用途は、電車たまにしか乗らないため

1.運転中のハンズフリー

2.ジョグ用(最近また始めた。。。)

なんですけど、ジョグのときカナル型って自分の足音が耳の中で響くのが多く私は苦手で、以前はPHILIPSとNikeコラボのインナー・イヤー・タイプを使ってました。



 

これって耳かけもついてて落ちなくてよかったです(コード・タイプはもう使わないけど)。

ということで、AirPods Proも欲しいなとは思いますが、Apple Watchを持ってないのでそちらが先です(爆)

あと、AirPods Proの事前の噂としては「カラバリで黒が出る」もありましたが、出なかったですね。

これも噂で、ワイヤレス・イヤホンで白ボディってAppleくらいだから、他社との差別化、、、つまり、街中で一見してAirPodsとわからせるマーケティング戦略のため、あえて黒は出さない、という推測なんですけど、意外と当たってる気がします。。。

更新日時 : 2019年10月31日 | この記事へのリンク : 

湘南台で話題のお店に行ってきた!

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。

先日25日にオープンしたばかりのこちらのお店に行ってきました↓↓


タピオカ専門店【Kohaku(琥珀)】

10月25日オープン

湘南台駅東口、湘南台文化センターの近くにあります。






メニューは現在、いちごみるくと抹茶なんとかと、黒糖なんとかの3種類


詳しいお店の情報は↓↓
https://twitter.com/kohakushonandai


まぁ、、、おじさんが一人で買いに行くお店ではないのは確かです(笑)



◎いまさらですが・・・ようやく始めました!ぜひフォローお願いします!
◇Twitter:https://twitter.com/amenity3250
◇instagram:https://www.instagram.com/amenity3250

更新日時 : 2019年10月31日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー