不動産ブログ
こんにちは、Amenity House Osです。
なんと!!「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で、先週金曜から【パウ・パトロール】のイベントが開催されてます。
10月いっぱいやってるみたいですが、ファンとしては、やはり一日でも早く行きたいですよね。
ご存知ない方のために、パウ・パトとは(以下引用)
スピンマスター制作で世界中の子どもたちに愛されている大人気アニメ「パウ・パトロール」は、テクノロジーに強い男の子/ケントと子犬たちが、日常のトラブルを解決しながら活躍する姿を描いたシリーズです。
「どんなトラブルも、パウ・パトロールならパウっと解決!」を合言葉に、チェイス、マーシャル、ラブル、ズーマ、ロッキー、スカイという子犬たちが、アドベンチャー・ベイの安全を守るため、みんなで協力しながらいろんなトラブルに立ち向かっていきます。
「パウ・パトロール」はテレビ東京系列(6局ネット)にて毎週金曜日夕方5時55分から放送中。
また、NetflixやPrime Videoのニコロデオンチャンネル・YouTubeなど各種配信サービスでもご覧いただけます。
そういえば、パウパト劇場版の第2弾『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』が12月に公開されるそうで、こちらも楽しみですね(前作かなりよく出来てました)。
前作の『パウ・パトロール ザ・ムービー』
更新日時 : 2023年07月17日 | この記事へのリンク :
こんにちは。湘南台店賃貸部 Nです。
藤沢で普段よく目にする地名の数々。
その中には読むのが難しいものや個性的なもの、由来が珍しいものが多くあります。
地名の由来、歴史について調べてみると、その地域に伝わるさまざまな伝説や、
これまであまり知られなかった地域の意外な側面が見えてきたります。
「獺郷」
藤沢市の北西部に位置し、茅ヶ崎市と寒川町に隣接します。
のどかな田園風景が広がり、周囲には小出川や打戻川が流れる自然豊かな地域です。
読めますか??
私は地元民なので読めますが、大体の方は読めませんよね。
「おそごう」 と読みます。
【獺】一文字で【かわうそ】と読みます。
明治時代初期の史料によると、この辺りにはカワウソが生息する沼地が点在していたとようです。
いつかまた野生のカワウソが戻ってきてくれるといいですね。
更新日時 : 2023年07月14日 | この記事へのリンク :
こんにちは、5kmジョグを週4回、3kmウォーキングと筋トレを週3回ずつやってるAmenity House Osです(湘南台に来て通勤時間が短くなり、その分朝の運動量が増えた😀)
湘南台には川が2つ流れててジョグ・ランニングに向いた土地柄ですが、今回は境川をご紹介。
【境川遊水池公園 俣野コース 周回2.5km】
藤沢市と横浜市の狭間にある境川遊水池公園の周りを走る1周2.5kmのコースです。信号もなく、途中にトイレや自販機、休憩スポットもあるので、初心者にも走りやすいコースです。2周で5km、4周で10kmと目標距離を設定しやすいところでもあります。ただ街灯がとても少ないので夜ランには向きません。川を挟んでおり自然も多いので、走りながら野鳥も多く見られます。
Runtripから。
現地まで距離のある場合、情報センターの駐車場(無料)がオススメです。
更新日時 : 2023年07月13日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。久しぶり(5年くらい)に、湘南台の家系でいちばん好きだった【西輝家】さんへ行ってきました。
家系原理主義者にとっては確実にNGなクリーミーで臭みのないスープ。
頼むのはいつも【特製・塩】なんですが、鶏チャーシュー1枚載ってるところに時代を感じます。下の画像は5年前(豚が3枚)。
食後の感想はひと言「やっぱ町◎商◎より美味しいな」。
更新日時 : 2023年07月09日 | この記事へのリンク :
こんにちは。湘南台店賃貸部 Nです。
梅雨明けしたのかと勘違いするほど暑い日が続いていますね。
日傘さしても暑い・・・歩くと汗が噴き出してきます・・・
電車で物件まで行って帰社するまでにどれだけの汗をかいたことでしょう。
もうヤダ(´・д・`)ヤダ
暑いのイヤだ(´・д・`)ヤダ
海やプール行きたいと思っていたら、本日からプール開きだそうです!
以前もご紹介した【 辻堂海浜公園 】です。
7月第二土曜から9月第二日曜まで。
料金もお財布にやさしい設定。大人850円、中人520円、小人210円です。
6種類のプールがあるので大人から子供まで楽しめますね。
さぁ、暑いと思ったら辻堂海浜公園へGO!!GO!!
更新日時 : 2023年07月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
湘南台・名物のひとつタンメンで有名な【まるとも】さんへ行ってきました(約5年ぶり)。
これは前回いただいたタンメンなんですけど、ふつうに頼んで野菜が超マシマシ。
今回は初挑戦のサンマーメン。
炒め野菜のあんかけだから、高さはタンメンほどじゃないですが、こちらも野菜が超ボリューミー。。。晩ごはん食べれませんでした。
改装のため7月9日までお休みだそう。
更新日時 : 2023年07月04日 | この記事へのリンク :
こんにちは。湘南台店賃貸部 Nです。
七夕の時期には毎年どこかしらで短冊を書いてきているわたし。
スーパーでも海ほたるでもどこでも書きますっ!
今年も湘南台駅地下に何本もの竹笹が登場!!
待ってました~!!
昨日準備しているのをみていたので早速、先ほど行ってきて短冊をつけてまいりました。
まぁ、毎年お願い事は同じです。自分のことよりかわいいかわいい大事な猫たちのことです。
7/1、7/2はスタンプラリーやコンサート、写真撮影会などのイベントが開催されています。
竹笹・短冊は7/7までです。みなさまもお願い事を吊るしに来てみてはいかがでしょうか。
で、わたしの目立つ短冊を探してみてください(笑)
更新日時 : 2023年07月01日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
湘南台で歯医者さんに通ってます。
歯医者さんはけっこうたくさんあるためネットで調べたら、結果、店からいちばん近いお医者さんに。
で、行ったら大当たり。センセイはフレンドリーで親切丁寧・痛くない(麻酔注射は痛いけど)、治療説明も動画でわかりやすく。
しかもこのあいだなんか、来週の予約の際、受付の女性が「次回は6,000円くらいかかりますので」とまさかの治療費事前アナウンス(お金なさそうに見えたのか?😀)。
今まで歯医者さんて結構行きましたが、おそらくその中でいちばん好印象(少なくとも私的には)。
更新日時 : 2023年06月27日 | この記事へのリンク :
こんにちわ。湘南台店賃貸部 Nです。
2021年秋に湘南台店賃貸部が移転したとき、店内が殺風景でさみしく、私的に落ち着かず、嫌いな空間だったので、
水槽を設置することにしたんです。
そこで飼育した経験もありませんでしたがメダカを仲間に迎えることにしました。
よく産卵してくれるので、孵化して針子から、成長していってくれる姿を見るのが私の出勤する唯一の楽しみでした。
当然生き物なのでお世話は気を遣いますし、少し大変でしたが店舗での唯一の話相手だったので苦ではありませんでした。
数が増えてしまうので、甥っ子の幼稚園にメダカをお譲りしたりもしました。
こんな小さなからだで元気に育って泳いでくれている子たちを見るとほっこりします。
きれいなレッドラムズボーンも共生しています。
湘南台店賃貸部へ私のかわいいメダカたちをぜひ見に来てくださいね。
更新日時 : 2023年06月24日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
小田急線【藤沢駅】のリニューアル工事がきのう着工~完成は2028年3月末だそう。
約5年かけるのだから相当大規模らしいです。
詳しくは → タウンニュース
更新日時 : 2023年06月20日 | この記事へのリンク :